このページで得られる情報
- Uber Eats (ウーバーイーツ)名古屋の限定クーポン
- 名古屋エリアの対応エリア
- 名古屋エリアでおすすめの店舗
- 名古屋エリアの営業時間
- 名古屋エリアで配達パートナーになる方法

Uber Eats (ウーバーイーツ)名古屋の対応エリア
東海地方で初となるUber Eats(ウーバーイーツ)名古屋は2018年10月24日に開始しました。現在、名古屋エリアで注文して配達できる範囲は名古屋市の9区になります。豊田市や岡崎市、一宮市などはエリア外になります。愛知県内で利用するユーザーと配達パートナーが増えるとエリアが拡大されていきます。
都道府県 | 市区町村 |
愛知(名古屋)エリア | 名古屋市15区 |
– 中区 | |
– 中村区 | |
– 西区 | |
– 北区 | |
– 中川区 | |
– 東区 | |
– 熱田区 | |
– 千種区 | |
– 昭和区 | |
– 瑞穂区 | |
– 名東区 | |
– 天白区 | |
– 南区 | |
– 港区 | |
– 緑区 | |
一宮市 | |
北名古屋市 | |
小牧市 | |
清須市 | |
春日井市 | |
豊山町 |
以上、名古屋エリアはUber Eats愛知県の最新情報に基づいて更新しております。
Uber Eatsでは全国に広がっており、当サイトではUber Eats (ウーバーイーツ)全国の対応エリアごとに魅力を紹介しております。
-
-
【2021年2月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)エリア拡大中!注文できる範囲と配達地域まとめ
続きを見る
Uber Eats (ウーバーイーツ)名古屋で使えるお得なクーポン
Uber Eatsをはじめて使う方は初回に限り、配達手数料が無料になったり、最大1000円近く割引になる期間限定のクーポンが使えます。Uber Eats (ウーバーイーツ)には注文後、配達している様子をスマホからみれる機能など、現金払いにも対応しているので気楽に注文できますよ♪
名古屋エリアおすすめの人気店
はじまったばかりのUber Eats (ウーバーイーツ)ですが、名古屋エリアにある有名レストランがたくさん掲載されています。どんな加盟店があるのか、人気店をいくつかご紹介しますね。
・マクドナルド
・ケンタッキーフライドチキン
・モスバーガー
・亜細亜坊(タピオカ)
・吉野家
・スターバックスコーヒー
・サラダ・ボウル
・ほっかほっか亭
・ガスト
・かっぱ寿司
などなど・・・
まだまだありますが、縦長になりすぎちゃうので、続きはアプリでチェックしながら楽しみましょう!
名古屋らしい料理ってないの?
正直、人気チェーン店の料理は食べ飽きたよ、って方におすすめなレストランもあります。Uber Eats (ウーバーイーツ)の良いところは観光でいったホテルや、名古屋市内の公園など好きな場所で受け取れるんです。なんとなく名古屋の雰囲気を楽しみたい!という方へいくつかご紹介しますね♪
・うなぎ・和食 しら河(刻みうなぎ)
・あんかけスパゲティ サヴァラン
・とんかつ 味のいとう(みそかつ)
・世界の山ちゃん(手羽先)
・御園天丼 下の一色
・雀おどり總本店(ういろ)
・カレーうどん 黒崎屋
などなど・・・
以上、名古屋といえば、「みそかつ」や「手羽先」が有名ですね。まだまだ紹介しきれない地元のお店もあるので、Uber Eatsアプリからチェックしましょう♪
Uber Eats (ウーバーイーツ)名古屋で配達パートナーになる方法
続いて名古屋エリアで配達してお金を稼ぎたい方向けにパートナー登録して仕事を開始するイメージをご紹介しますね。
まずは公式Webページから登録しよう
名古屋市外に住んでいる方も、登録してスタートできます。少し距離があって大変かもしれませんが、バッグをもって電車で出稼ぎなんてことも可能です。
とにかく登録してはじめたい方はUber Eats公式ページから2,3分で完了するので、配達パートナーでいっぱいになる前に登録しましょう。
いま、バイトより稼ぐチャンス!!
今すぐ公式サイトで登録する
登録後、名古屋にあるパートナーセンターへいく
※2020年3月より登録から開始までオンラインで行えます。
※パートナーセンター訪問は一切不要です。
※Uber Eatsバッグは自宅へ郵送されます。
登録後、メールアドレス宛にパートナーセンター訪問のお知らせが届きます。パートナーセンターでは、Uber Eatsスタッフが配達時に使うドライバーアプリの使い方や現金の取り扱いなどのルールをレクチャーします。最後に保温バッグを受け取り、その日から配達を開始できます。名古屋のパートナーセンターは営業時間があるので、行く前に必ず確認しましょう。
名古屋パートナーセンターの詳細情報
会場 | 住所 | 最寄駅 | 営業時間 |
名古屋 | 名古屋市中区錦2-16-5 セントレイクレノン錦 4階 地図をみる | 伏見駅から徒歩1分 | 月〜火、木〜土 12:00〜19:00 |
[地図をみる]をクリックでGoogleマップが開きます。
ちなみに、自転車か原付バイクどちらが稼げる?
長期的にみると、原付バイクですね。疲れませんし、あとで説明する報酬の仕組みにも関係してます。Uber Eats (ウーバーイーツ)で稼ぐコツは距離と件数をこなすことで収入が増えます。夜遅くに副業でやりたい方は原付バイクをおすすめします。理由は夜9時ごろになると、人気店も閉店するので、遅くに開いているレストランまでいかに早く戻れるかがポイントになるためです。
【関連記事】
▶ 楽して稼ぐなら自転車よりも「バイク」が良い
Uber Eats (ウーバーイーツ)名古屋っていくら稼げる?
Uber Eats (ウーバーイーツ)名古屋で配達パートナーになると時給って保証されているの?1ヶ月どのくらい稼げるの?と気になる方もいますよね。
実はUber Eatsは他のアルバイトと違い、個人事業主や副業として配達を請け負うワークスタイルなので、時給や給料は保証されません。
1件配達完了時に報酬をゲットでき、多い人では1日に2万円ほど稼いでいるんです!
ちなみに配達の流れはこんな感じ
-
STEP1仕事開始Uberドライバーアプリをオンにする
-
STEP2リクエスト通知をタップ近くのレストランから配達依頼がくる
-
STEP3料理受取りGoogleナビでレストランへ向かい料理を受け取る
-
STEP4注文者へお届けGoogleナビでユーザー宅へ向かい料理を渡して1件完了です
配達パートナーは名古屋エリアでひたすら料理をピックアップしてドロップするイメージです。
通常のアルバイトと違い、個人事業主であるメリットは、アプリをオフにするだけで業務を終了できるところです。
朝9時~11時まで働いて、夕方4時~夜7時だけのように自分で働く時間をアレンジできるのもいいですね。
名古屋エリアの営業時間は朝9時~深夜24時
Uber Eats (ウーバーイーツ)には営業時間があって、ユーザーがアプリから注文できる時間帯となります。つまり配達パートナーが稼働できる時間帯となり、名古屋エリアでは朝9時~深夜24の間の好きなときにアプリをオンにして働けます。
配達完了時にもらえる報酬は名古屋エリアの「基本料金」で決まる
配達パートナーは料理をユーザーへ届けて1件分の報酬がもらえる仕組みです。1件分の報酬額は全国のエリアごとに決まっていて「レストランへ取りに行く」「ユーザーへ渡す」「レストランから配達先の距離」を合計し、最後に「Uber手数料」を引いて決まります。
名古屋の基本料金表はコチラ
都道府県 | 受取料金 | 受渡料金 | 距離料金 | サービス手数料 |
---|---|---|---|---|
愛知県 | 215円 | 105円 | 60円/km | 10% |
名古屋で1件完了時にもらえる報酬額イメージ
上記、名古屋の料金表より1件1kmの配達を想定してもらえる報酬額を計算してみました。計算式はこんな感じです。
①レストランから料理を受け取る・・・215円
②注文者へ料理を受渡し・・・105円
③レストランから注文者までの距離1kmあたり・・・60円
④Uber Eats手数料・・・10%
名古屋エリアで1件1km配達した場合、(215+105+60) × 0.90 = 342円の売上
注意:「報酬は時間、地域、プロモーションによって異なります」
えっ!1件でそれっぽっち?と思うかもしれませんが、名古屋の配達パートナーがたくさん稼げるように、基本料金に加算される特別報酬なども用意されているので心配いりませんよ。
名古屋で活動するパートナーのリアルな収入を覗いてみた
名古屋で活躍する配達パートナーって1日いくら稼いでいるのか、1日の売上を時給換算するといくらになるのか気になりますよね。そこで現役パートナーのリアルな収入を探ってみました。
13時間24分で16,384円、時給換算すると1,237円
昨日は初めてづくし
— ヒデキング@Uber Eats 名古屋配達員 (@pN3g9JeZSjThl9N) April 3, 2019
★9時30分から0時過ぎのビックまで30分休憩二回挟んで1日通しでやった。
★制限時間終了のお知らせきた。
★よって1日の回数、売り上げとも新記録
★評価が表示されるようになって初めて100%になった。
★お花見会場(鶴舞公園)に配達した。 pic.twitter.com/3SOycxw6hk
1日に24,229円稼いだパートナーもいる!
疲れたので帰ります🏠 🛵💨
— さとる《Uber Eats配達パートナー》in 名古屋 (@rRKkwgCVjHSNIDa) December 2, 2018
50件以上1日で配達してる人本当にすごいな…効率よく回る技術に体力も必要だわ😵 pic.twitter.com/UoaraYFBaX
1週間で131,905円の収入!結構安定して稼げますね♪
すくな。今日から頑張ります。https://t.co/kSPbQiAdCc#たくやオンライン #ブログかけた #頑張らなきゃ #ウーバー名古屋 #UberEats名古屋 pic.twitter.com/nv2exHsmqE
— たくや🐸オンライン@UberEats名古屋 (@3IWy6TZV9NiVfPI) August 5, 2019
こんなに稼げるなんて、名古屋エリア激アツですね!
※報酬は時間、地域、プロモーションによって異なります
名古屋エリアで稼ぐコツ
パートナーの中には1時間500円しか稼げなかった...まったく配達リクエストがない...ということもありえます。たくさん稼げるパートナーと、稼げずリタイヤする方の違いは「待機場所」「ピークタイム」「特別報酬」「乗り物の性能」のノウハウの有無だといえます。
栄駅を目指して走る
配達パートナーは近くのレストランから配達リクエストを受信します。Uber Eats (ウーバーイーツ)で稼ぐには件数が重要ですので、レストランが密集する駅周辺で待機することが件数を稼ぐ秘訣です。間違っても駅から離れた公園やカフェで待つことは避けましょう。
名古屋エリアのピークタイムを知る
Uber Eatsで1番注文の多い時間帯は11時半~14時(ランチ)と19時~21時(ディナー)です。Uber Eatsを本業でやるパートナーの方は外せない時間帯です。
特別ボーナス
特別ボーナス(インセンティブ)とは、Uber Eatsの基本料金とは別に特別報酬がもらえる仕組みです。「ブースト」「クエスト」と呼ばれるインセンティブは雨の日や休日に配達パートナーが足りないときに発生しやすい傾向にあります。
現在、配達パートナーが少ない名古屋エリアではかなり高い倍率でインセンティブがついていますので、名古屋で活動するなら今が稼げるチャンスです。
基本料金を増額する「ブースト」の例
Uberドライバーアプリを開くと、マップ上になにやら倍率のようなマークが表示されています。これは特別報酬の1つ、基本料金を数倍にするブーストインセンティブとなります。
来週からエリアの線引き、レートが大きく変わる😳 pic.twitter.com/CxGBVhlb1I
— さとる《Uber Eats配達パートナー》in 名古屋 (@rRKkwgCVjHSNIDa) March 16, 2019
ブースト1.6倍の例(1件あたり146.2円増額)
あり: 1件1km配達した場合、244(基本料金) + 146(ブースト) - 12(手数料) = 378円
なし: 1件1km配達した場合 、 244(基本料金) - 12.2(手数料) = 231.8円
計算式はやや複雑なので、Uber Eats公式サイトから引用しました。
引用に使われている例は東京エリアの料金設定となります。
都道府県 | 受取料金 | 受渡料金 | 距離料金 | サービス手数料 |
---|---|---|---|---|
東京都 | 265円 | 125円 | 60円/km | 10% |
1回の配達を完了した場合の追加で支払われる金額は、 (配達距離 2km): 配送料 510円 × (ブースト倍率 1.5 - 1) = 255円となります。最終的な支払い金額は、配送料 510円 + ブースト 255円 - サービス料(510円 x 10%)= 714円 になります。
お支払いの仕組み (Uber パートナー向け) | Uber
回数クリアで増額する「クエスト」
クエストとは、制限期間内に指定された配達回数をクリアすることで特別報酬をゲットできるインセンティブです。
回数ごとにもらえる額が増える仕組みで、パートナー勤続年数やUberへの貢献度によって回数に応じた獲得報酬額が増える仕組みのようです。
先月ほとんど稼働してないせいか、跨ぎが甘々だった pic.twitter.com/QzFSocDpjy
— H2@UberEats名古屋 (@H2_UBER) August 6, 2019
強靭な太ももが必要
下記の走行イメージは名古屋エリアのパートナーが実際に1日走った距離を記録したものです。
この配達パートナーは自転車で活動してますが、1日に60km近く自転車で走行しているのがわかりますね。
60kmだとおそらく1万5千円くらい稼いでいるイメージですが、1日で2万円超える方は100km近く走るようです。
もっちーさんが前にこれ使ってたけど面白いなこれ pic.twitter.com/Z9ipSLQErd
— さとる《Uber Eats配達パートナー》in 名古屋 (@rRKkwgCVjHSNIDa) December 10, 2018
自転車ならスポーツタイプ、女性は電動自転車がおすすめ
普段自転車に乗っていない方が、いきなり数十km走るのは無理があります。体調を悪くしたり、腱鞘炎で歩けないって人もいるくらいです... 原付バイクによる配達は坂道も楽々いけますが、事故や交通違反が心配な方は自転車のほうが安全です。
Uber Eatsにおすすめの自転車
・ロードバイク
・クロスバイク
・マウンテンバイク
・電動自転車 (バッテリー距離が重要)
【関連記事】
▶ Uber Eats(ウーバーイーツ)自転車に疲れた方必見!低価格で高性能な電動自転車がココにあります
Uber Eats (ウーバーイーツ)名古屋のまとめ
少し長くなりましたが、Uber Eats名古屋エリアで注文したい方は割引クーポンをつかってお得に購入しましょう!
観光やビジネスで名古屋に来た方も、Uber Eatsならホテルや公園など、好きな場所で受け取れるので気楽にオーダーできますよ♪
配達してお小遣いを稼ぎたい方や、自由にシフトに縛られないUber Eatsのドライバーアプリを使って働きたい方は、公式登録ページから配達パートナーになってガツガツ稼ぎましょう!
名古屋エリアでは配達パートナーが不足しているので、いまが稼げるチャンスですよ♪
いま、バイトより稼ぐチャンス!!